メイドたるもの~ナベリウス~
(10コメント)タグ一覧
>最終更新日時:

開催期間:2018年2月15日~2月19日23:59
※時空クエスト等では万能な魔者ですので、2体以上の覚醒を推奨します
難 易 度 | ス タ ミ ナ | バ ト ル 数 | 出現する敵 | ドロップする 魔者 |
---|---|---|---|---|
上 級 | 25 | 1 | ナベリウス(魔獣)x1 | ナベリウス(ちび) |
超 級 | 35 | 1 | ナベリウス(魔獣)x2 ナベリウス(魔獣)x1 魔獣が2体追加で出現する |
覚醒報酬でもドロップする事がある。(上級含む)
クリア対策
超級
- 闇、沈黙、麻痺耐性必須。
- マテリアバースト、マテリアインフィニティが特に有効。
→魔者:ナイトメア、フォラス、ケレスの他、一部のスキル所持魔者を利用。
上級
- 敵ナベリウスより速い魔者で、ライトバーストやマテリアバーストが4つ打てれば、耐性不要。
ドロップ数xドロップ率/スタミナで考えると、覚醒を目指すには上級が適している。
コメント(10)
コメント
-
最終日ですね。
カラドリウス集めに最適なのは覚醒報酬狙いでマルチ上級をスピード周回。可能ならメンバーに覚醒済みのカラドリウスを。トレジャーハント(十徳)装備なら更に可能性はあがります。4人全員が覚醒カラドリウスならライトバースト4発で終了。覚醒ボーナスは10戦してカラドリウス6~7泥です。カラドリウスの代わりに覚醒コノハナサクヤや覚醒ニーズヘッグでもボーナスはありますが、カラドリウスが出る確率は少し下がるようです。返信数 (3)0-
×
└
774@Gamerch
No.101402898
通報
マルチ超級は属性耐性100%にしたナイトメアやカラドリウスに可能ならハロウィン杖でマテリアインフィニティを連発してもらい、SPをアイテムで回復すればターン数キルはクリア可能です。闇耐性100%じゃない状態で戦闘不能を避けるには、1ターン目に防御しつつ他のプレイヤーに回復してもらうのと、残る2人がマジックバリア。以降は自分でマジックバリア切らさないようにしつつ防御とアイテムでSP補給でいけます。0
-
×
└
tea-farm
No.101406474
通報
ナベリウスじゃありませんか?0
-
×
└
774@Gamerch
No.101406483
通報
ナベリウスですorz0
-
×
└
774@Gamerch
No.101406483
通報
-
×
└
774@Gamerch
No.101402898
通報
上級は魔獣1体、楽に倒せます。
超級は魔獣2体、魔人1体ですが、どれかを倒すと魔獣が来ます。
同時に2体倒したらどうなるかは未確認。
敵はブロウラン、プロテクドーム、狂爪に状態異常を使ってきます。
攻撃はシャドウバースト、シャドウウォールなので闇耐性100%にすれば大丈夫そう
超級は魔獣2体、魔人1体ですが、どれかを倒すと魔獣が来ます。
同時に2体倒したらどうなるかは未確認。
敵はブロウラン、プロテクドーム、狂爪に状態異常を使ってきます。
攻撃はシャドウバースト、シャドウウォールなので闇耐性100%にすれば大丈夫そう
返信数 (5)
0
どうやら超級は見た目の魔人魔獣に関係なく3体のうちの1体が正解で、他の2体は倒しても魔獣が復活してくる模様。まとめて倒すか、順番に1体ずつ地道に倒せばクリアできるみたいです。
0
-
×
└
774@Gamerch
No.101385170
通報
正解を倒すと魔獣復活がなくなるので、順番に倒して最低3体、最高5体倒せばクリアです。ターン数は最初に正解倒せれば楽にいけそうです。0
どれから倒しても結局魔人1、魔獣4を倒すことになるという情報もあります。計4体で終わったという話しもありますが、それは魔獣の数かもしれません・・・
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない